令和6年度福島県薬剤師会特別研修会(いわき・会津)の開催について
電子処方箋が解禁され、対応可能な医療機関及び薬局が徐々に増えている状況にある中、福島県立医科大学をはじめとする県内の病院等においては令和7年3月を目途に電子処方箋の導入に向けて準備を進めていることを受け、本会では薬局における電子処方箋の導入を進めるため各地域において特別研修会を開催することといたしました。
ぜひ、多くの方にご受講いただきますようお願いします。
開催日時及び開催場所
【郡 山】
日 時:令和7年3月22日(土)18:00~19:40
場 所:いわき産業創造館 企画展示ホール
(いわき市平字田町120 ラトブ6階)
【会 津】
日 時:令和7年4月12日(土)18:00~19:40
場 所:会津稽古堂 研修室2・3
(会津若松市栄町3-50)
研修内容:⑴ 電子処方箋の導入推進を目的とした制度の理解及び薬局の取り組みについて
講師:広報・医療ICT推進委員会 担当副会長 島貫英二
⑵ 令和6年度調剤報酬改定を踏まえた薬局の今後の取り組み
講師:医療・介護制度委員会 委員長 齊藤賢一
参加資格:薬剤師及び事務員等(会員・非会員を問わず)
受講料 :薬剤師及び事務員等ともに無料
その他 :〇研修認定薬剤師制度:1単位申請中
〇研修会終了後、意見交換の場を設けるため懇親会を会費制(5,000円~6,000円)にて開催します。
※ 懇親会の詳細はお申込みいただいた方にご案内いたします。(直前のキャンセルの場合、会費のご負担をお願いします。)
〇会場の都合により、当研修会は先着約100名となります。
申込みが100名を超えた時点で受付は締切とさせていただきます。
ご了承くださいますようおねがいいたします。
申込方法:以下のフォームからお申込みください。